生後1ヶ月になるまでに学んだ子供のこととか大人のこととか。
これから妊娠、出産を経て親となる皆様へ。
自分自身の振り返りとアドバイスを含めて書かせていただきます。
まず、子育てと言うのは生まれる前から始まっています。
両親や義両親、友達や会社の人…周りの大人たちは赤子の誕生を今か今かと心待ちにしております。
夫とよく話し合いをしとくべきだったと反省しております点は、義両親の訪問のタイミングです。
わたしは陣痛促進剤を使い、お産までに丸2日かかりました。
あわや緊急帝王切開になるところで、なんとか普通分娩で生まれました。
義両親には夫から『生まれたら連絡するので病院にみにきてください』と伝えましたが、まさか分娩室の外にスタンバイしてるとは…こっちは髪はボサボサ、さっきまで死にかけて、会陰切開もしてるし痛いし、生まれたばかりの赤ちゃんが横で寝てるのに、処置が終わったらすぐに分娩室に入ってきてトホホです…。
そんなこんなで、散々なお産のあとは退院まで赤ちゃんと自分の検査検査で日々がすぎていきました。
入院中は3時間おきの授乳がとにかく忙しくて、そんな中にも義両親はきてくれましたがあまり対応はできませんでした。心配されてた新生児黄疸もでずに入院6日目で母子共無事に退院しました。
家に帰ってから産後一ヶ月は赤ちゃんに抵抗力がなさすぎででれないので、ひたすら死なないように死なないようにお乳をあげ、オムツをかえ寝かしつけました。
赤ちゃんは3ヶ月ぐらいまでは自分でメラトニンがだせないので昼夜の区別がつきません。
1ヶ月ぐらいは3時間おきの授乳だったのでいつ寝たかもわからないぐらいでした。
そして、無事に1ヶ月が経ち、1ヶ月検診が終わったのでわたしも赤ちゃんも一緒にお風呂にはいることができ、幸せな日々を送っております。