今年は豪雨や台風、地震と災害が続いていますが、個人でできる備えには限界があると思いました。
北海道で起きた大地震では、大規模な液状化現象がありました。ぐにゃっと傾いた家と陥没したボコボコの道路は、地震で倒壊した家よりも衝撃的な映像でした。
地震はいつどこで起こるかわからないし、家具の固定をしたり非常用の持ち出し袋を作ったりと自分でできる備えはしていても、液状化はどうしようもありません。
ああいった実際に起きた被害を目の当たりにすると、我が家は大丈夫なのかとても心配になります。
地盤の強さはハザードマップではわからないし、何か確認できるようなものがあればいいなと思います。
今年の連続災害では、地震や台風など起きることによって必要な備えは違うことも実感したので、自宅の備蓄品や対策を見直すきっかけにもなりました。