みんなのブログ。

在宅ワークを利用して皆で更新するブログです。

スポンサーリンク

生後9ヶ月子育て体験談(兄妹でも全く違うタイプ)比べたり調べすぎたりするのは結果、ヘコむ。 #育児


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

比べたり調べすぎたりするのは結果、ヘコむ。

3歳8ヶ月の息子と1歳1ヶ月の娘がいます。
2人の9ヶ月の頃といったら、兄妹でも全然違う成長の仕方でした。

まず上の子が9ヶ月の時。
何もかもがゆっくりペースの息子。
9ヶ月でできていたのはお座りだけで、ハイハイなんてする気配すらありませんでした。
離乳食も野菜など育児書通りの大きさにしてみても全然飲み込めなかったり、ご飯もあまり食べてくれなかったり…。

当時は初めての育児でわからないことだらけだったので、育児雑誌やネットを見まくっていました。
雑誌に載っている同じ月齢の赤ちゃんが色々できているのを見ては落ち込み、この子もまだなんだ!とうちと一緒なのを確認できたら安心しての繰り返し。
他の子より成長が遅かったので常に不安だらけだったような気がします。

まだ記憶が新しい、下の子が9ヶ月の時。
お兄ちゃんとは正反対で、何でも平均的なペースで成長していました。
ずり這いからハイハイができるようになったり、ハイハイからのつかまり立ちができるようになったり。
後追いも始まりました。
9ヶ月の頃が一番色々できるようになってました。
なので、この頃から一気に大変になりました(^_^;)
イタズラが増えて部屋をハチャメチャにされて(笑)

兄妹でも全く違うタイプの9ヶ月。
2人目が生まれてわかったのが、その子その子によって成長の仕方って全然違うんだなぁって思いました。
上の子の時は雑誌やネットで比べてばかりだったのに、下の子の時は気づけば何も見ないで育ててました。
かえって何も見ない方が気楽に育児ができるし、これがこの子のペースなんだって思えるようになりました。

他の子と比べても落ち込むだけ。
比べてもできるようになるわけじゃない。
ってわかっていても比べちゃうんですけどね。
ゆっくりペースでも必ずできるようになる時が来るので、焦らずその時を楽しみましょう!