みんなのブログ。

在宅ワークを利用して皆で更新するブログです。

スポンサーリンク

実体験に基づく経験からの離乳食と泣き止まない子へのちょっとしたアドバイス・生後5ヶ月子育て体験談。 #育児


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

実体験に基づく経験からの離乳食と泣き止まない子へのちょっとしたアドバイス

偉そうなタイトルを付けてしまいましたが、1歳8か月の子供を育てている30代の父親です。
5か月頃といえば首も座り、そろそろ腰座りもはじまり、早い子では一人でお座りも出来てしまう頃ですよね。離乳食も始まっていることでしょう。
我が家の子でいえば、寝ぐずり(寝る寸前に機嫌が悪く、泣いてしまう状態)がひどくて、お昼寝でも夜の就寝でも1時間近く抱っこして寝かせていたのをよく覚えています。
そんな我が家の寝かし方は、ユーチューブで「カフカのうた」の動画をみせて寝かせていました。この、「カフカのうた」はかなりのお勧めです。

この動画を見せますと、嘘のように泣き止み、集中して動画をみはじめ、最後には寝てしまいます。その間、ずっと抱っこしていますが、長くても15分くらいでご就寝です。
もし、泣き止まない子や寝ぐずりに悩まれている方がおりましたら是非、試してほしいです。
また、離乳食の進みがよくない子がいる親御さんは焦らないでください。
最初は米粒ひとつを口に入れる練習と思って、根気強く進めてください。口に入れないからと言って無理に押しこめると逆効果です。
我が家では私が主に食事を上げる役をしていましたが、まず親が食べる風景を見せることからやりました。(実際に子供が使う容器やスプーンを使ってです。スプーンはそのため、2本用意していました)何回か続けて食べるところを見せてそれから子供の口にスプーンを近づける。
口に入れない様ならすぐに引いてまた食べる様子を見せる。と繰り返していたら、自然にパクっと食べてくれました。一口進めば、あとは順調に進みました。
いろいろと悩める子育てですが、今の世はインターネット等ですぐにアドバイスを受けれます。鵜呑みはよくないですが、子の性格をつかみつつ、うまく利用して悩みは早めに解決して、親がゆとりを持ちましょう。(偉そうですが、私も気を付けています)
私が言うのもなんですが、夫も率先して関わるのが一番です。妻の皆様は夫のギコチなさにイライラするでしょうが、夫も経験が必要なので暖かく見守りつつ、うまく利用しましょう。(笑)