みんなのブログ。

在宅ワークを利用して皆で更新するブログです。

スポンサーリンク

ママぐったりの「魔の3か月」?天使度がUPする頃?(首がすわり、寝返りなどが出来る)生後3ヶ月子育て体験談。


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

ママぐったりの「魔の3か月」?天使度がUPする頃?

生後3か月。この頃の赤ちゃんを持つお母さん達はいかがお過ごしでしょうか?

私の場合は、息子が新生児期にあまりにも寝てくれない子で、また出産時に尾骶骨を折ってしまったためにちゃんと歩けもせず……という過酷な時期から脱した頃でした。
なので、新生児期は眠かった辛かったしか記憶にないのですが、3〜4か月頃は楽になってきたなあ、という印象が残っています。

でも逆に、それまである程度寝てくれていた赤ちゃんを持つお母さん達には、この時期が辛いのではないでしょうか?
魔の3か月という言葉もあるようです。

赤ちゃんは何かが出来るようになる頃に、体力がついてくるのか、睡眠のリズムが変わってしまうんだとか。
首がすわり、寝返りなどが出来るようになるこの時期。寝てくれないとか、よく泣くとかで、お母さんを休ませてくれなくなるんでしょうね。

また、2か月頃から始まる予防接種がお母さん達を悩ませます。
予防接種ってただでさえややこしいのに、細かく制度や薬が変わって、妊娠中に買った本と違う!なんてケースもしばしば。
まだまだ産後モードの頭と身体には、スケジュールを考えることも小児科までの外出も地味に負担です。

予防接種は逃れられない苦労ですが、逃れられる苦労があります。
それは家事。
家事なんて死なない程度にやっとけばいいんです。
掃除なんて忘れた頃に使い捨てモップでいいし、買えるごはんは買ったらいい。洗濯?下着がなくなる前にやればいい。我が家は洗濯をサボるために親子みんな多量の着替えを用意しています。

あと、寝かしつけに電動ラックやバウンサー、トッポンチーノもどきなどを(子ども用タオルケットを折って赤ちゃんサイズに縫ったやつでいい)用意したら楽になることもあります。大物はレンタルで試してみては?

敢えて「人に頼る」以外の話を書かせて頂きましたが、もし頼れる人がいたらどんどん頼ってくださいね。
外出する気力があれば、育児支援施設に行くのもオススメです。
同じ2時間でも、家より早く過ぎるし、他に人がいると、赤ちゃんと2人きりより泣かれた時の精神的なダメージが少ないんですよ。

3か月って、新生児だったのが、ふっくら赤ちゃんらしくなってきて、表情も出てきて可愛らしい頃です。
なるべく「眠くて記憶がない」なんてことにならないように、利用出来るものはどんどん利用して負担は取り除いてくださいね。